剣理の解放者 マグヌス【ファイターズコレクション2015Winter:ダブルレア】ヴァンガード公式【20151118】今日のカード



剣理の解放者 マグヌス【ファイターズコレクション2015Winter:ダブルレア】ヴァンガード公式【20151118】今日のカード

ヴァンガード公式サイトの「今日のカード」にて、

剣理の解放者 マグヌス

が公開されました。

ヴァンガード開発部からの一言!!

『ファイターズコレクション2015 Winter』発売まで、あと1ヶ月!
24クランのGユニットと、そのGユニットに関わるノーマルユニットの、全48種が収録された冬のお祭りパックだ。
今日のカードは、《ゴールドパラディン》の「解放者」ユニット!
Gユニットの「青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム」と組み合わせて使って欲しい!

青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム【ファイターズコレクション2015Winter:ジェネレーションレア】ヴァンガードG収録カード情報

「剣理の解放者 マグヌス」は、山札から登場した時、追加でリアガードをコールできる能力を持つ。
条件は、カード名に「解放者」を含むカードが2枚以上ヴァンガードにあること。
「青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム」と、ハーツにもう1枚「解放者」のカードがあれば、条件達成だ。
もちろん「青き炎の解放者 プロミネンスグレア」と「定めの解放者 アグロヴァル」のレギオンなどでもOK!

WS109078 WS109079

「マグヌス」の能力で「青き炎」をコールした場合は、それを手札に戻すこともできる。
能力のコストで「青き炎」を捨てる必要がある切り札の場合は重宝するぞ。

最大3回コールのチャンスがある「ホ―リーフレイム」の能力で、山札からの連続コールを狙おう!

ユニット設定

神聖国家の第二正規軍“ゴールドパラディン”に所属し、特殊兵装「青炎兵装」を使用する剣士。
歴史に名を残す剣豪が異口同音に述べる「剣理」とは「剣の思い」や「剣が望む動き」との事。
剣理に従って剣を振るうことが極意である、という伝承は多いが、それを解する境地まで登り詰められる者は少ない。
マグヌスは、若くしてその剣理を解する境地に至ったと評されている。

自らの魔力を炎のオーラに変える兵装を手にした時、マグヌスはこれまでに感じたことのない、剣との一体感を覚えたという。
柄から剣先に至るまで、まるで神経の通った自身の身体であるかのような、奇妙な感覚。
通常は訓練を経てようやく剣に炎を纏わせられるのだが、マグヌスが手にした剣は、その瞬間から炎を噴いた。

前線に立ち、「剣の思うまま」に振るう、若き剣理の騎士。
しかし、伝承には続きがあることはあまり知られてはいない。
剣理を解した者は、自らを高めなければ、剣のしもべに落ちる――と。

 ヴァンガード収録&最安予約情報NAVI – TOP

<Sponsored Links>



コメントを残す




CAPTCHA