ヴァンガード公式サイトの「今日のカード」にて、
風炎の獅子 ワンダーエイゼル
が公開されました。
今日ご紹介するのは、5月27日(金)発売の『勇輝剣爛』より、「エイゼル」の名を持つ新たなユニットをご紹介!
『カードファイト!! ヴァンガード10巻』に付録されている「レーブンヘアードエイゼル」とも相性のいいサポートユニットだ!
「風炎の獅子 ワンダーエイゼル」がリアガードに登場した時、自分のヴァンガードがグレード3なら、
山札からグレード3の「エイゼル」を探してライド!
「光輝の獅子 プラチナエイゼル」のクロスライドがサポートできるのも便利だが、
ダメージが5枚の時には「レーブンヘアードエイゼル」でアルティメットブレイクライドを狙うことも可能なのだ!
メインフェイズ中にライドができるので、例えば
(1) 「双聖獣 ホワイトライオン」でダメージを5枚にする
(2) 「プラチナエイゼル」でリアガードをパワーアップ
(3) 「ワンダーエイゼル」で「レーブンヘアード」にアルティメットブレイクライド!
という、高パワー&ガード制限のコンボを狙うことも可能だ。
アルティメットブレイクとストライドの2大切り札を持つ、新世代の「エイゼル」デッキを構築しよう!
「解放戦争」や「星輝大戦」を生き抜いた英雄「エイゼル」。
“ゴールドパラディン”の発足当時より、大成者の風格をもって部隊を率いた彼は、
若き日には「荒れる風炎」と渾名される戦士であった。
その剣には、後に「灼熱」と呼ばれる熱き闘志がすでに宿っていたという。
情に厚く才気溢れた若き騎士は、戦いを共にする仲間たちとの出会いと、悲しい別れを経験し、
その度に「仲間のために」強くなっていった。
己のためではなく、誰かのために力を振るう……その信念が、彼を大きな運命の流れに導いたのだろう。
若き日の獅子には、その運命を知る由もない。
コメントを残す