ヴァンガード公式サイトの「今日のカード」にて、
全智竜 アーヴァンク
が公開されました。
今日のカードは、7月22日(金)発売の『The GENIUS STRATEGY』より、GRの1枚をご紹介!!
《グレートネイチャー》の新Gユニット「全智竜 アーヴァンク」だ!!
「全智竜 アーヴァンク」は、リアガードをサポートしつつ、自らがパワーアップする能力を持つGユニット。
カウンターブラスト1枚と、Gゾーンから1枚を表にすることで、味方リアガードを好きな枚数選び、
そのターン中の「効果による退却」から守るのだ!
《グレートネイチャー》が得意とする「退却を前提にしたパワーアップ」を使ってもデメリットがなくなるほか、
例えば「炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン」などの強力な退却能力から、味方を守ることもできるぞ!
「アーヴァンク」自身のパワーアップも備えているので、存分にパワーアップを重ねて、強力な全員攻撃を狙おう!
ちなみに「ぐるぐるダックビル」などを併用する場合、退却したい状況も存在する。
そういった場合は「アーヴァンク」で選ばないこともできるので、柔軟なプレイングが可能だ。
「退却しない」ことによる細かい挙動は、下のQ&Aを参照してほしい。
いざというときに頼れるGユニット、キミのGゾーンに1枚入れておき、ここぞという場面で活躍させよう!
カードゲーム事務局web出張版
Q:「全智竜 アーヴァンク」で選択したユニットを、「クレヨン・タイガー」でスタンドさせ、パワーを+4000しました。ターン終了時、そのユニットは退却しませんが、「クレヨン・タイガー」で1枚引けますか?
A:はい、引けます。「クレヨン・タイガー」は、退却したかどうかにかかわらず、1枚引きます。
Q:「全智竜 アーヴァンク」で選択したユニットに、「ぐるぐるダックビル」と「スリーピー・テイパー」で能力を与えました。ターン終了時、そのユニットは退却しませんが、「ぐるぐるダックビル」で与えた能力で1枚引けますか?
A:いいえ、引けません。「ぐるぐるダックビル」で与える能力は、エンドフェイズ中にそのユニットが実際にドロップゾーンに置かれなければならないためです。
VG【テクニカルブースター GENIUS STRATEGY】収録&最安予約情報まとめ!
コメントを残す