ヴァンガード公式サイトの「今日のカード」にて、
忍獣 スタッブファング
が公開されました。
ヴァンガード開発部からの一言!!
今日のカードは、7月22日(金)発売の『The GENIUS STRATEGY』より、《むらくも》の2体をご紹介!
「決闘龍」たちをサポートする忍びの者「忍獣 スタッブファング」と「忍獣 スライサーウルフ」だ!
「スタッブファング」と「スライサーウルフ」は、それぞれ「左列」「右列」で真価を発揮するアタッカー。
コールする位置が重要な、トリッキーな能力を持っているぞ。
「スタッブファング」は、サポート担当。
左前列のリアガードに登場したとき、味方1体を分身させる能力を持つ!
後列のリアガードを分身させて、強力なアタックを狙えるぞ。
基本的にはブースト役を分身させる使い方になるが、状況によってはヴァンガードを選び、
「決闘龍王 ZANGEKI」を分身させることも可能だ。
クロスライドをサポートしたり、「決闘龍 ZANBAKU」を手札に加え、次のターンのストライドを狙ったりもできる!
GBなどの条件もないので、先攻ならグレード3になったターンから全力でアタック可能だ。
ユニット設定
–
VG【テクニカルブースター GENIUS STRATEGY】収録&最安予約情報まとめ!
<Sponsored Links>
コメントを残す