ヴァンガード公式サイトの「今日のカード」にて、
六道忍竜 ツクモラカン
が公開されました。
今年最後の今日のカードは、2016年1月22日(金)発売の『The RECKLESS RAMPAGE』より、GRのユニットをご紹介!
《ぬばたま》のGユニット「六道忍竜 ツクモラカン」!!
登場時に、相手の手札を強制的に4枚まで減らしてしまう能力を持つ。
「忍竜 シラヌイ」のストライド時の能力を後から解決することで、相手の手札は3枚しか残らなくなるぞ。
「シラヌイ」はさらにインターセプトができるリアガードもバインドするので、ガードはかなり難しい。
ちなみに、手札4枚インターセプトなしで相手のアタックを3回ガードするためには、
「10000ガード2枚、完全ガード、完全ガードのコスト」または
「10000ガード4枚」が必要。
(※パワーはヴァンガードが26000、リアガードが左右とも16000を想定しています)
相手がクインテットウォールを採用していなければ、
トリプルドライブのトリガー1枚で、ガードは突破できてしまうのだ。
最後の1ダメージを狙うターンに輝くGユニット「ツクモラカン」。
相手がどれだけ手札を増やしても、その執念をすべて刈り取ってしまおう。
かつて帝国にその名を轟かせた妖術使い「ツクモラカン」の名は、現代も広く知られている。
特に武器を自在に操る念動の術に優れ、格闘術と妖術を組み合わせた独自の武術を作り上げたと言われる。
今も剣、手裏剣、鎖鎌の流派「九十九流」にその名を残す開祖でもある。
“超越”によって姿を現したツクモラカンは、近代的兵装で身を固めた騎士団を相手に、
鎖鎌一本で互角以上に戦ったと記録されている。
曰く「前後左右の四人を同時に倒す術を修得すれば、多勢を相手にしても勝てる」とのこと。
背後に隙を見せない鎖鎌は、九十九流の極意の一つである。
VG【RECKLESS RAMPAGE】収録&最安予約情報まとめ!
コメントを残す